前にも書きましたが、20代の頃にやっていたバンドで使っていたマイク。
スタジオやライブハウスにある備え付けマイクを使っている人が多い中で、私は自分の声質に
あったマイクを買いました。AUDIX MO-5というもの。
値段は確か、5万円くらいしたと思います。
専門的な話になりますが、私の声質は高域が強く、当時一般的に出回っていた
SHUREのマイクだと高域が圧縮されて細くなり、ほとんどスピーカーから聞こえませんでした。
SHUREは低域、中域を拾うのに優れているマイクです。
ですがこのAUDIXは高域を拾うのに優れ、且つハウりがないのです。
(ハウりとはカラオケなどで「キーーーーン」となる事。)
ギタリストがギターを買うのと同じように、私もこだわって買いました。
10年近くコイツと音楽活動をし、メンバーと喧嘩した時、お客さんがガラガラの時、
「かっこよかったよ!」と言ってもらった時、そしてバンドが解散した時・・・・
全ての時に一緒にいたのです。
音楽を辞めた時でも、コイツだけは捨てれませんでした。傷だらけになっても。
でも私はラッキーな人生です。ステージなど大半の人は立てないのですから。
もし、自分の娘が学生になって音楽をやりたいなんか言ったら
「このマイク使えよ。」なんて、キムタク風に言ってやります。
そしてハゲた頭で「お父さん、昔バンドのボーカルだったんだ。かっこ良かったんだぞー!」
なんて言うのかなぁ。