ついに買ってしまった!
ロックファンおなじみスイサイダルキャップ。
やっぱりオールドスクールはカッコイイ!
ずっーーーーと探していたが、やっと見つけました。
町田にロック、ハードコア系のかっちょいいお店があります。そこで買いました。
あまり知られたくないので、教えません。(笑)
ところで改めて、音楽っていいなぁと思います。
人種、国境、信仰、言葉の壁をヨユーで飛び越えます。
最近、オバマさんが大統領になりました。黒人初です。
私は正直、「だから?」と思いました。
能力のあるものがトップに立つ、これ、当たり前のことです。
それを「OO人だから。」とか、「女の人だから。」とか、チョーーくだらない!
ロックの世界にはミュージシャン同士、コラボすることがあります。
まだ人種差別の強かった時代のアメリカで、アンスラックスという白人ヘヴィメタルバンドと
パブリック・エネミーという黒人ラッパーがコラボレイトしました。
またエアロスミスとRUN DMC、最近でもリンキンパークとJAY Zなど。
そして世界中のロックイベントでは、そのほとんどが白人の観客ばかりです。
ですが、ゲストで黒人ミュージシャンが出てきても、ブーイングが起こったところなど
見たことがありません。聞いたことも。
「やっぱ、ロックファンは熱い!暑苦しい!」
これが同時代性というものです。同じ時代を生きているからこそ、同じものを
見聞きして同調し、感動する。
もっともっとアートというものが世界を席巻したならば
世の中から戦争なんてなくなってしまうんだろうなぁ。
そんな願いをこめて、オヤジロックファンは今日も筋トレに励むのであった。