前回、血液型について書きましたが今回は利き腕について。
右利き、左利きの事です。
ご存知の通り、この世は圧倒的に右利きが多いのです。
世界的な割合では左利きは全体の8~15%くらい。
なぜ左利きが生まれるのか。
実はこれもハッキリした事は分かってないらしいのです。
今まで通説で言われていたのは剣と盾の説。
人類の歴史は争いの歴史。
右で剣を持って戦い、左は心臓を守るため盾を持っていたとする説です。
そのため自然と右利きが増えたと。
ですがこれは違うようです。
心臓は実際、左側ではなくほぼ中心にあります。
まあこの説は考えにくいですね。色々矛盾した事もありますし。
今一番有力なのは種の保存説です。
人間に限らず、オス・メスが交配して子を産む、特に哺乳類などは
わざと遺伝子を複雑にする性質があります。
顔や好み、趣味・嗜好、味覚、体質、性格などをわざとバラケさせるのです。
なぜかと言うと、例えばある伝染病が蔓延したとします。
体質が同じ・食べ物の好みが同じだと、皆伝染してしまうのです。
つまり生物は同じ仲間でも微妙に違ってないとダメ。
こうして人類などは自分達を守ってきたのです。
実際、伝染しない人っていますよね。なんで?って人。
左利きもこうした種の防衛本能から自然とできたものなのではないでしょうか。
私もこの説が有力だと思います。
実は私も生まれつき左利きで、子供の頃親は随分悩んだそうです。
まあ色々不便な思いもありましたが、これで良かったと思います。
一つだけ私が右でやる事があります。
トイレでお尻を拭くことです。(笑)
実家のトイレの紙の位置が右にあったので。
そう考えると環境もあるって事ですね。