忍者ブログ
こんな私に誰がした?ダメオーナーのダメダメ独り言。
2025 . 10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    09 2025/10 11
    S M T W T F S
    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31
    カテゴリー
    最新記事
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    MAMORU
    年齢:
    52
    HP:
    性別:
    男性
    誕生日:
    1973/07/09
    職業:
    熱い仕事
    趣味:
    格闘技(極真空手初段)、音楽、筋トレ、引きこもり
    自己紹介:
     極真空手の黒帯を20代前半で取得したのにスピード退会。そこから東京でバンド活動し夢破れ挫折。30代でデザイン会社立ち上げ、今年40歳の厄年でまたまた極真を白帯から再開。娘と共に空手に燃えるオッサンの物語。
    バーコード
    ブログ内検索
    お世話になってるお店です
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    初夏に入ろうとしています。

    夏と言えばお化け!

    前にも書きましたが私はオカルト研究会会長です。(会員1名のみ。随時会員募集中。)

    心霊、UFO、宇宙人、未確認動物、歴史ミステリーなどが大好物であります。

    そこで今回は遊園地のお化け屋敷について。

    私は数々のお化け屋敷を制覇してまいりましたが、

    「う~ん。」というようなものばかり。

    大抵のお化け屋敷は「恐怖」というよりも「びっっくり!」に重点をおいています。

    突然出てきて「わっ!」みたいな感じ。

    そうじゃねーだろ!

    日本が誇るジャパニーズ・ホラー映画「リング」や「呪怨」などは

    ビックリではなく「おどろおどろ」しさ。

    ゾクゾクする恐怖。これです。外国人には出せない怖さ!

    某遊園地のギネスにのった「戦慄迷宮」も全然分かってない!

    ところが!一つだけあったのです!やば~いのが!

    東京にある有名遊園地「とOOえん」にある「ミステリーゾーン」!

    この遊園地には、もう一つちゃんとしたお化け屋敷があるのですが

    それよりも数倍ヤバイ!

    ここはオカルトマニアの間では本物が出るという噂が昔からあったのですが、

    多分本当かも!それくらい中の雰囲気が尋常ではありません。

    カートに乗って中を探索するタイプのお化け屋敷なのですが

    後半、子守唄かお経か分からない声が流れる場所で恐怖もMAX!

    ほとんどお化けらしい演出もないのですが、それが超怖い!

    暗闇の中、かすかに見える物全てが恐怖のイマジネーションを倍増させます。

    ちらリズムと一緒です。かすかに見えるから興奮します。

    多分本物も見えちゃってるかもしれません。

    それぐらい怖いです。

    皆さんも東京に行った際はここに寄ってみてはいかがでしょうか。

    キングオブお化け屋敷はここに決定です。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    ぎょえ~
    気になる。気になりますが、無理・話だけで恐怖。ゾゾゾ~

    第一子を妊娠してから胎教の為とホラーをさけてきました。もう3年程経ちます。以前はホラーも見れましたが、もう今は無理な気がします。
    そうそう何事もチラリズムが、そそりますね。書き立ててくれるところがなんともいい☆
    チラリズムとは少しズレますが丼物とかの、ご飯と具の配分。
    世の中が裕福なのか、アタシが貧乏性なのか、具が多いんだよ!と思うことがよくあります。カレーもまた然り。アタシは少し足りない気がするぐらいのほうが、うまく言えないけどなんだか幸せ実感できるっていうか、考えながら配分するのが楽しいって思います。


    塩ワイフさん / 2009/05/10(Sun) /
    無題
    そうですね、胎教には良くないと思います。ですが何故かまた見たくなる。怖いもの見たさというものですな。
    丼の話はもうそこまで行くと性癖です。ギリギリの緊張感。ちょっと分かる気がしてしまうのは、私も同じ流派なのかもしれません。
    マモルさん / 2009/05/11(Mon) /
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    ポロシャツ HOME 利き腕
    Copyright © NUMBINDUSTRIES BLOG All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]