言っちゃぁ悪いですが、日本の音楽ってどこに向かっているのでしょうか?
最低だと思います。内容がヒドすぎます。
愛だの恋だのって。
音楽って、音楽でしかないのです。
それ以上でも、それ以下でもない。
詩の内容がわからない洋楽だって感動します。
それは聞き手の心の問題。
聞き手の心に熱いものがあれば、音楽がそれをゆさぶってくれるのです。
ゆさぶってくれるだけです。感動は自分の中にあるのです。
受け取る側が受け取ろうとする意志。
子供はタンポポを見ただけで感動します。
大人は何も感じません。タンポポに対する心がないからです。
最近はくだらない音楽がよく売れてます。
くだらない音楽が売れるという事は、聞き手がそれを望んでいるからです。
分かりやすい、愛だの恋だの歌ったやつが。
まあ、日本人は200年はグラミー賞は無理でしょね。
ぶっちゃけて、すいませんでした。