忍者ブログ
こんな私に誰がした?ダメオーナーのダメダメ独り言。
2025 . 10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    09 2025/10 11
    S M T W T F S
    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31
    カテゴリー
    最新記事
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    MAMORU
    年齢:
    52
    HP:
    性別:
    男性
    誕生日:
    1973/07/09
    職業:
    熱い仕事
    趣味:
    格闘技(極真空手初段)、音楽、筋トレ、引きこもり
    自己紹介:
     極真空手の黒帯を20代前半で取得したのにスピード退会。そこから東京でバンド活動し夢破れ挫折。30代でデザイン会社立ち上げ、今年40歳の厄年でまたまた極真を白帯から再開。娘と共に空手に燃えるオッサンの物語。
    バーコード
    ブログ内検索
    お世話になってるお店です
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    今日、衝撃的なニュースがありました。

    あの忌野清志郎氏が亡くなったのです。

    私ははっきり言って大のアンチパンク派で、影響を受けるどころか

    むしろパンクはあまり好きではないジャンルの音楽ですが、

    ロック界の巨匠が亡くなったというのは非常に残念な事です。

    生前、忌野氏は過激な歌詞とパフォーマンスで随分とバッシングされました。

    楽曲の放送禁止・発売禁止などメジャー音楽シーンではかなり異端な存在でした。

    私も楽曲自体は好きではありませんでしたが

    その姿勢、ロック魂には常に「熱い!」と思っていました。

    ロックですもの!パンクですもの!

    過激で当たり前でしょうが!

    頭のかた~いメジャーのお偉いさんが理解できるわけないもの!

    ですが忌野氏の歌詞は何時も的を得ている前向きなもの。

    真実を歌っていました。

    日本ではどうも真相に触れる事は御法度なようです。

    海外ではHardcoreというジャンルでしかっり確立しているのに。

    忌野さん、本当にロックの神になってしまいましたね。

    たま~に下界に舞い降りてきてください。

    長い間お疲れ様でした。そしてありがとうございました。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    無題
    私もショックです。
    ずーっと前に、朝霧で行なわれたイベントで、忌野さんが国歌を歌ったの聞きました。なんだろー、きっと簡単なんだけど、表現が難しい。一見、罰当たり風なんだけど、罰当たりじゃない感じ。とにかく、CDとか持ってないのに・歌えるうた2,3曲くらいなのに・詳しくは知らないのに、すごく残念です。
    忌野さんの事を少し調べて公式サイト『地味変』だったので、やっぱり素敵な人だったんだなーと思いました。


    塩ワイフさん / 2009/05/03(Sun) /
    無題
    塩ワイフさんはパンクよりな人なので、忌野さんの死にはショックですよね。
    日本人って故人に対して良い評価をする文化がありますが、それだったら生きている間に評価しましょうって感じです。
    それくらい忌野さんの功績は素晴らしいものだったと思いますね。
    マモルさん / 2009/05/05(Tue) /
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    血液型 HOME 新作情報DEATH!
    Copyright © NUMBINDUSTRIES BLOG All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]