塩妻さんからもコメント頂きましたが、優しさの裏返しは無関心というのは
当たっていますね。その通りだと思います。
子供の事、環境の事、戦争の事。人種の事。経済の事。
知らなくてもいい知識などありません。
人間は死ぬまでに世界の事を1%も知らずに死んでいくのでしょうね。
たかだか隣で住んでいる人の事さえよく分かっていない位ですから。
「発展途上国の子供達に募金をお願いします!」なんて街頭でやっているのを見て
訳もわからず募金しちゃいますもんね。
なぜ発展途上なのか。その国には何が起こっているのかなんて調べもしない。
なぜ靖国参拝が問題になるのか。
なぜテロが起きるのか。
なぜ重油の価格が変動するのか。
なぜ未成年犯罪が減少しないのか。
こういう事に関心がありますか?
日本人はやっぱり島国根性丸出しです。
陸続きで隣の国で戦争が起きれば真剣に考える事も
どっかで自分達には関係ないと思っていますよね。
特別な事はする必要はないと思います。
海外の可哀想な子供達を助けに行くよりも
日本で出来る限り節度のある生活をする事の方が現実的です。
道端にゴミを捨てない。
ご飯は残さない。
資源を大切にする。
お年寄りを大事にする。
子供にしっかりとした躾けをするなど。
こういう事からでも無関心から抜け出せる一歩となると思います。
何事にも関心を持ってください。
「知る」という事は周りを思いやれる事だと思います。
今度はサイトの商品ページをかっこよくしてみました。
ご覧になってくらさい。
今日も眠いのでこれから寝ます。
春眠暁を覚えず。
やってしまった北朝鮮。
死者や怪我人が出なかったのが幸いだった。
北朝鮮からすれば他の先進国の脅威もあるのだろう。
軍事力で威嚇する気持ちは解らないわけではない。
ただこれでは、先進国からの武力制裁の口実を作るだけだろう。
かえって立場は悪くなる。
北朝鮮人民の大半は罪の無い人達だと気付かなければいけない。
そういう人達はさらに困窮な生活を強いられる。
なんと愚かなことだ。
だが日本人にも無関係なことではない。
となりの国で起きている問題。
このブランドのコンセプトにもあるが、
無関心なのが一番罪なこと。
こういう問題に積極的に関心を持つ事が和平への一歩かもしれない。
皆さんも考えてみてください。
子供達が住む未来はどうなっているか。
ミサイルで話をつけるような社会になってしまうのか。
切実な問題です。