忍者ブログ
こんな私に誰がした?ダメオーナーのダメダメ独り言。
2025 . 07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    カテゴリー
    最新記事
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    MAMORU
    年齢:
    52
    HP:
    性別:
    男性
    誕生日:
    1973/07/09
    職業:
    熱い仕事
    趣味:
    格闘技(極真空手初段)、音楽、筋トレ、引きこもり
    自己紹介:
     極真空手の黒帯を20代前半で取得したのにスピード退会。そこから東京でバンド活動し夢破れ挫折。30代でデザイン会社立ち上げ、今年40歳の厄年でまたまた極真を白帯から再開。娘と共に空手に燃えるオッサンの物語。
    バーコード
    ブログ内検索
    お世話になってるお店です
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    人間歳をとっても勉強は大事ですね。

    大人になってからのほうが

    勉強意欲がマンマンモリモリです。

    人間など本当にちっぽけな存在で

    死ぬまでに世界中のどれ程の事を知って

    死んでゆくのでしょうか。

    きっと1%も知らないまま死ぬと思われます。

    こういう言い方は適切ではありませんが

    一般的に女性は”知る”という事に貪欲ではありませんね。

    特に世界情勢や歴史など。

    世界がどうなっているかよりも

    半径20メートルくらいの範囲の事のほうが

    気になるみたいです。

    (ごめんなさい!)

    私の周りは多いです。

    また女性は自分の未来に興味があるようです。

    男は過去。

    女性は子供を産んで未来を作っていくから

    当然と言えば当然でしょうね。

    ですが過去の積み重ねが今であり

    未来になっていくと思うのですが。

    学校の勉強もまた然りで

    過去の研究の積み重ねが教科書ですよね。

    それを学んでいます、未来のために。

    まあ男は逆に言えば現実が見えないまま

    スケールのでかい事ばかり考えてる。

    だから男と女は違うのでしょうね。

    うちは特にかみさんが3姉妹で母親もいるので

    女性天下なところがあります。

    いまいち父や私の意見が通らないというか

    理解されない事が多ったので書いてみました。

    女性の方すいませんでした。

     

     

     

    PR

    thrash.jpg

     お待たせいたしました。

     大分お時間をいただいてしまいましたが

     販売開始です。

     「THRASH METAL S/S T-SHIRT Product No.NUT-11」

     ヤバイです。

    ヤバイかっこよさです。

    往年のスケートブランドロゴをパロッてみました。

    ラウドロック系のTシャツって意外とないので

    作っちゃいました。

    ロックファン、スケートファンには最高のTシャツだと思います。

    宜しくお願い致します。

    今年も終戦記念日が近づいてきました。

    毎年のように私はこの今の平和を噛みしめています。

    恥ずかしながら私も若い頃は

    気に入らない事や気にくわない人がいると

    何でも腕っぷしで訴えていました。

    怒りやストレスを飲み込む事ができず

    暴れまくり人を傷つけていました。

    本当に最低な人間だったと思います。

    ところがそれはやられる立場の人からすれば

    相当な恐怖だったと思います。

    こうして子供をもってしまうと

    昔の自分みたいな人間がいたらと思うと

    気が気じゃありません。

    偉そうに言える立場ではありませんが

    暴力に訴えるやり方は絶対にダメです。

    これが国対国になるとなおさらですね。

    戦争とはそういうものだと思います。

    人は生まれながらにして他と違うものです。

    違うのが当たり前。

    主義・主張が違うのも当然の事。

    お互いがお互いを敬う事ができれば

    もっと争い事は減っていくんでしょうね。

     

    今回の震災で米軍の「トモダチ作戦」という

    日本復興支援活動がありました。

    前にも書きましたが

    太平洋戦争で日本の一番の敵となったアメリカ。

    日本は沢山の方が亡くなりました。

    もちろんアメリカの方も。

    そして数十年後の今日

    今度はそのアメリカに沢山の命が助けられました。

    仲良くなった今の日本とアメリカの関係を

    戦死された方達は天国でどう思っているのでしょうね。

    私はとても素敵な事だと思いますが。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    前のページ 次のページ
    Copyright © NUMBINDUSTRIES BLOG All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]