忍者ブログ
こんな私に誰がした?ダメオーナーのダメダメ独り言。
2025 . 09
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    08 2025/09 10
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    カテゴリー
    最新記事
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    MAMORU
    年齢:
    52
    HP:
    性別:
    男性
    誕生日:
    1973/07/09
    職業:
    熱い仕事
    趣味:
    格闘技(極真空手初段)、音楽、筋トレ、引きこもり
    自己紹介:
     極真空手の黒帯を20代前半で取得したのにスピード退会。そこから東京でバンド活動し夢破れ挫折。30代でデザイン会社立ち上げ、今年40歳の厄年でまたまた極真を白帯から再開。娘と共に空手に燃えるオッサンの物語。
    バーコード
    ブログ内検索
    お世話になってるお店です
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    madt.gif

     暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?

     半分熱中症になりながら毎日をがんばっております。

     まだまだ暑いので半袖Tシャツを作りました。

    またまたDEEPでシンプルな仕上がりなのです。

    完全に自分用です。

    グレーのTシャツ持ってないなぁと思っていたので。(笑)

    でも皆さんに共感して頂いたら嬉しいです。

    9月中には販売できると思いますのでご期待ください。

    最近、食べるラー油にハマっている私でした。

    PR

    今年も今放映していますね、24時間テレビ。

    はっきり言ってメディア側の視聴率アップのための

    番組である事は百も承知ですが

    中には障害者の方や病気の方の壮絶な現状が

    リアルに伝わる映像があります。

    子供の頃はそういうものを見ても何も感じませんでしたが

    自分が親になった今

    家族がいつそうなるかもわからない事を想像してしまい

    真剣に見てしまいます。

    特に子供の病気は深刻ですね。

    前にも書きましたが

    高齢者福祉よりも小児福祉を充実させるべきです。

    表現が適当ではありませんが

    高齢者は十分人生を全うされています。

    ですが子供達はこれからです。

    10歳にも満たない子供達が抗がん剤をうち

    髪の毛が抜け落ちて嘔吐を繰り返している様は

    何とも辛い事です。

    民主党になってから(自民党もそうでしたが)

    なぜ小児医療・福祉を充実させようという人が

    いないのでしょうか。

    無駄な税金の使い道を考えている政治家さん

    使うべき所はそこですよ~。

     

     

     

     

    久しく更新しないですみませんでした。

    なんか暑くて死んでおりました。(笑)

    これからまたがんばります。

    只今ホームページもリニューアルにむけて

    せっせとデザインしておりますのでご期待ください。

    ところで

    もうすぐ終戦記念日ですね。

    皆さんは終戦記念日にどういう想いがありますか?

    私ももちろん戦争を知らない世代ですが

    想像を絶するほどの時代であった事はなんとなく

    理解しております。

    海外からは当時の日本軍の野蛮な行為に対し

    今でも非難が相次ぐ状況ですが

    それは私にはどうでもいい事です。

    私にとっては

    兵隊さん達が日本のために戦ってくれた事、

    家族を守るために戦ってくれた事、

    そういう素晴らしい方々が亡くなってしまった戦争

    であったと思っております。

    何十年後かの豊かな日本を夢見て

    戦死された兵隊さんたちに

    想いをよせる日ですね、終戦記念日というのは。

     

    今の日本はそういう方達から見て

    どういう風に見えるのでしょうか。

    亡くなった兵隊さん達の思い描いた

    日本になっているでしょうか。

    物質的には本当に豊かになりました。

    ですが何か違う方向に向かっている気がします。

    終戦記念日というのは

    そういう事も見直す日ではないでしょうか。

     

     

     

     

    前のページ 次のページ
    Copyright © NUMBINDUSTRIES BLOG All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]